SSLは無料と有料で何が違うのか?ちゃんと説明できますか?
あなたが普段インターネットを利用しているなら、「SSL」という言葉はご存知のことと思います。今ではSSLに対応していないサイトはブラウザに警告が表示され、Webサイトを運営しているなら 、「Webサイトの常時SSL化」に対応することは、もはやあたり前のこととなっています。
しかし、「SSL」という言葉は知っていても、SSLの仕組みや、SSLには無料のSSLと有料のSSLがあり、両者は何がどう違うのか?といったことについて、誰に聞かれても慌てることなく答えることができるでしょうか?
インターネットを活用して仕事をしているのに、SSLについて明確に答えられない。というのでは、「この会社、大丈夫かな?」と不安に感じるクライアントもいるはず。
ましてや、もし、あなたがWeb集客コンサルタントやWebサイト制作業をしていて、クライアントに対してインターネットの活用を指南しているなら、SSLについて明確に答えられない。というのでは、専門家としての知識を疑われかねません。
WordPressを使うなら、これだけはやっておかなければならないセキュリティ対策があります。
WordPressは今や、Webサイトを構築する上で欠かせない、世界中で多くの人が使っているコンテンツマネジメントシステム(CMS)。
あなたのWebサイトでも、WordPressを使っていらっしゃるかもしれませんね。
でも、WordPressを使うなら、これだけはしておくべき。とも言えるセキュリティ対策があることをご存知でしょうか?
これをやっていなかったばかりに、Webサイトが第三者によって書き換えられてしまったり、あなたのWebサイトから大量の迷惑メールが送信されてしまい、大勢の人に迷惑をかけてしまう。といった被害は、全国どこかしらで、毎日のように発生しています。
もし、あなたが、WordPressのセキュリティ対策と言われてもよくわからないと感じている、もしくは、十分な知識を持った人にWebサイト構築を任せる事ができていない。というのであれば、次に被害に遭うのは、もしかしたらあなたかもしれません。
Web集客コンサルタントを名乗るなら、また、ネットを使ってビジネスをしているのなら、知っているべきセキュリティ知識があります。
オフライン専門の集客コンサルタントならともかく、Web集客コンサルタントと言えば、インターネットを活用した集客手法を提案するのが仕事。インターネットに詳しいというのは大前提。
インターネットに詳しいというのなら、情報流出を防ぐためのWebセキュリティ対策や、SSLを始めとするインターネットセキュリティ技術にも、もちろん相応の知識を持っているものと、クライアントは当然、思う事でしょう。
しかし、あなたにそうした知識がなく、セキュリティなんてよくわからない。というのなら、「この人はインターネットに本当に詳しいのか?」という疑念をクライアントに抱かせてしまうかもしれません。
もちろん、そうした知識を知らなかったとしてもあなたがWeb集客コンサルタントを名乗るのであれば、知っているべき、また、知らなければならないセキュリティ知識があります。
あなたがWeb集客コンサルタントでないとしても、インターネットを使ってビジネスをしているのなら、必ず知っておかなければならないセキュリティ知識があります。
あなたは公共の場に出かけた際、ベンチやテーブルに自分の財布を置きっぱなしにしたりしませんよね?
いまどき、公共の場で自分の財布を置きっぱなしにしたまま、その場を離れるという人は、まずいないはずです。もし、そんなことをすれば、あっという間に財布が盗まれてしまうことを知っているからです。
こうしたことはインターネットにおいても同じこと。セキュリティが甘いWebサイトやパソコンは簡単に乗っ取られ、犯罪者によって悪用されてしまいます。あなたがインターネットセキュリティに関する知識を持たずにインターネットを利用しているというのは、公共の場で財布を置きっぱなしにすることがいかに危険な事かを知らないのと同じくらい、実はとても恥ずかしいことです。
情報セキュリティに関する知識が学べる場は、オンライン・オフライン含め、探せば数多く見つかります。でも、その多くは日常生活におけるセキュリティ対策に関するものだったり、セキュリティの専門家になりたい人向けのものであることがほとんどです。
幾らセキュリティに関する知識を押さえておきたいといっても、セキュリティ技術者になりたい人向けの講座では内容が専門的過ぎて、一般の人にとってはついていけるようなものではありません。といって、一般向けのセキュリティ講座では、WordPressのセキュリティ対策なんて出てきません。
実際に探してもらえるとわかりますが、Web集客コンサルタントが押さえておくべきセキュリティ知識、なんて、探してもそうそう見つかるものではありません。では何故、そうしたセキュリティ講座がないのでしょうか?
その理由は、情報セキュリティに関するセミナーや講座に登壇する講師が、セキュリティ対策を専業としている会社の技術者か、セキュリティ対策ソフトや機器を販売している会社の担当者だからです。
前者は講師が技術者なので、技術に関する話は得意でも、ビジネスの観点からは話をすることができません。後者は自社の商品を宣伝することが目的なので、自社の商品と関連がない話はしてくれません。
技術者向けでもなく、また、一般消費者向けでもない、インターネットを活用してビジネスをしている人、また、したい人に向けた、インターネットを活用してビジネスをする上で抑えておきたいことが学べる、ビジネス視点のセキュリティ講座というのは、実はありそうでないもの。
この「インターネットセキュリティ基礎講座」は、インターネットを活用してビジネスをしている人ならば、絶対に押さえておきたい、情報セキュリティに関する基本的な知識が学べる場。
情報セキュリティに疎い人を狙ってくる犯罪者にカモにされないためにも、また、クライアントから信頼される立場になるためにも、本講座を購読することで、あなたも自信を持ってセキュリティを語れる人になってください。
購読登録を頂いた方には、PDF資料「マンガでわかる標的型メールの基礎知識」をご提供しています
インターネットセキュリティ基礎講座は「無料」でお届けするメールマガジンです。配信は基本的に週1回ですが、セキュリティに関する情報をご提供するものなので、緊急性の高い脆弱性に関する情報などがあれば、随時お知らせをさせて頂きます。
購読の登録は簡単。以下のフォームにメールアドレスを入力して、購読の登録のボタンを押して頂くだけです。
購読の登録を行って頂くと、登録頂いたアドレス宛に、購読確認のメールをお送りしますので、メールの案内に従って購読の確認を行ってください。
[mailpoet_form id=”4″]